Single40'S diary

「40過ぎて独身で」と言ってる間にはや還暦のブログ

水戸黄門じゃありません

亀井金融大臣発案のモラトリアムだが、昨日の日経によると以下の通り。

返済猶予制度の概要
■法案(中小企業金融円滑化法案、2011年3月までの時限措置)
・対象となる貸し手は銀行や信用金庫などの預金取扱金融機関。借り手は中小企業と、住宅ローンを抱える個人
・金融機関は借りてから申し込みがあれば貸し付け条件等の変更を行うよう努める(努力義務)
・金融機関は実施状況を定期的に開示、虚偽の開示には罰則
・信用保証制度の充実(具体案は調整中)

金融庁の検査・監督
・法律施行に併せて金融検査マニュアルや監督指針を改訂。例えば貸し付け条件を変更しても「不良債権」にはしない
・中小企業向け融資の取り組み状況を重点的に検査・監督。

思わずため息をついてしまうような内容である。
大塚副大臣は、金融行政のプロだから、もとの亀井案がただの人気取り、テレビの水戸黄門の見過ぎだくらいの内容はわかるわけだ。
で、なんとか骨抜きにしたかったのだろう。そしたら、この内容である。
もはや意味がないどころか、大きくマイナスなので、これなら実施しちゃいけない。

まず貸し付け条件の変更だが、いわゆるリスケをすると現在の金融検査マニュアルでは不良債権として引き当てをつまなければいけないので、その点に切り込んだのは正しい。
というか、対策として、これだけで充分なくらいである。ただし、日本国内だけを考えれば、だ。
国際会計基準によるBIS規制をどうするのか?という問題は積み残しである。国内の金融検査マニュアルでオッケーでも、国際基準でみればリスケ債権には引き当てが必要なはず。すると、BIS規制をクリアするためには、そう簡単にリスケに応じられるとは思えない。ここがまず第一の問題だ。
で、それを「リスケ債権でも引き当てしなくて大丈夫」と主張しなくちゃいけないので考えられたのが政府保証というわけだ。
しかし、である。これは、借り手じゃなくて、貸し手である金融機関のモラルハザードを引き起こす可能性が高い。

かつて小渕政権のとき、貸しはがし対策として総額20兆円の政府保証をやった。これで中小企業は一息ついた、と政府は自画自賛
しかし、そのあとフタを開けてびっくり。なんと、政府保証債務の6割が不良化したのである。つまり、ハナからダメな企業に6割も貸しこんで、それを国民の税金で埋めました、そういう話である。

なぜこうなったのか?それにはカラクリがある。
銀行は、当然に貸出先で危ない先を知っている。で、そこの社長に、政府保証による新規貸し出しを持ちかける。そのかわりに「私どもの貸し出しについては、一括返済してください」というわけだ。
かくして、銀行は、危険な貸し出し先を政府保証にすり替える。そのとき、金額を上乗せすれば、中小企業向け貸し出し実績は増え、しかもリスクは減る。ツケが回るのは国民ばかり。こりゃやめられん。

リスケについてもそうだ。普通は、リスケすると優遇金利は適用されない。だから、金利があがる。
リスケをしたら政府保証がつく、その上に金利が上げられれば言うことはない。
だから、金融機関は、これで一転、リスケをしつこくすすめるようになるだろう。
そうなると、中小企業は弱い。
本来、リスケしなくても返済できる会社であっても、銀行から「リスケしろ」と言われたら、後のことを考えて協力しようという話になる。
決算協力による融資と同じである。
銀行は、金利が上がってリスクがなくなるんだから、言うことなしだ。
かくて、金融機関は政府のカネで肥え太り、貧乏人は増税におびえるようになる。

そうでなくても、たぶん政府保証で焦げ付いたカネをどうにかできる余力が、我が国財政にないのは誰もが知っている。
いきつく先は、みんな国債で、子孫に払わせようという腹だろう。そうでなくても子どもが減っているのに、さらに負担を増やす。鬼畜の所業である。

仮に、政府保証がつかないとしよう。
そうしたら、BIS規制のからみもあり、銀行はそうそうリスケに応じられません、となる。
ところが、金融庁は「努力目標」といい検査するわけで、つまりは圧力がすごくかかる。
なんのことはない、金融庁の権限が一段と強くなるだけの話ではないか。
いったい、これのどこが「脱官僚」なのか。
日本郵政グループの人事をごり押し、ここにも元官僚だった。
もっとも、民間経験したら鳩山首相いわく「すでに元官僚でない」
なんのことはない、元官僚はダメだが「渡り」ならいい、そういう話である。

言っちゃあなんだが、ハッキリ言って自民党政治の悪いところをそのまんま、再現じゃないか。
まともな政策を考えるスタッフもいないんだろうか。

現実の政治は、テレビの水戸黄門じゃあるまいし、悪人をやっつけて一件落着、お茶の間の正義の味方じゃあ済まないよ。
ま、あの金融大臣だもんなぁ。。。期待するほうが悪いんだろうな。。。

もうため息しか出ません。