Single40'S diary

「40過ぎて独身で」と言ってる間にはや還暦のブログ

2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧

効果が出てきた?

厳しい自粛を続けている東京都ですが、昨日は久々の新規感染者が30人台。 このままでいくと、回復者のほうが上回るので、病院ベッドの空きが確保できます。すなわち「医療崩壊しないで済む」ということです。 ようやく、自粛の効果が出てきたのか?つい、期…

自粛は厳しく

とうとう小池知事が動き、スーパーマーケットでの自主規制も始まる様子。 まあ、普段よりも混雑しているんだから、当たり前だろうなあ。 ドラッグストアなどで「お一人様一点限り」などのセールをやっているもんだから、ぞろぞろ家族連れが出てくるわけだ。 …

インドの衝撃

「インドの衝撃」NHKスペシャル編。 自粛中の読書。文字通りの衝撃的なタイトルに惹かれて買ったのだが、既に10年前の本なんだなあ。当時、IT産業を武器に日の出の勢いのインドの様子が描かれている。 あの国の理数系教育にかける情熱はスゴイのだが、学ぼう…

コロナ後が気になる

世界が自粛モードですが、さすがに何時迄もこれをやっていると、国家が崩壊します。 ですので、ある程度収まってきたら、経済再起動することになります。 その「コロナ後」なんですが、いったいどうなるのか? まったく予想がつきませんね。 今は、金の値段…

臨終の七不思議

「臨終の七不思議」志賀貢。 東京でのコロナの勢いは収まらず。私だって、いつ感染するか分からない。「年寄りだけが死ぬ」といった噂が飛び交ったが、実際には結構若い人も亡くなっている。単に、持病があったり体力が弱っていると駄目なのだろうと思う。決…

迷走

給付金30万円を撤回して、国民一律に10万円にするとか。 緊急事態宣言の7都道府県を、やっぱり全国に拡大するとか。 後出しの手当が続きますね。 先手を打てず、その場その場で場当たり的に逐次投入。 ガダルカナルかな。

統計データが語る日本人の大きな誤解

「統計データが語る日本人の大きな誤解」本川裕。 本書の著者は統計の専門家で、日本人の通説に対して統計データで疑義を提議する。 まず、日本がバブル後に技術立国の地位から転落した、という通説に対しては、国際収支の技術収支データから反論する。技術…

公園は大混雑

昨日のことである。 あまりにも家にこもりっきりなので、新鮮な空気を吸おうと自転車で近所を軽く流してきた。 そうしたら、河川敷や公園に人、人、人。家族連れ、老人、子供。まさに老若男女が勢揃い。 みな、考えることは同じと見えた。 しかし、である。 …

修羅場に慣れてるなあ

小池知事、国とのグダグダをまとめ、本日、自粛業種の発表までこぎつけた。 協力業者には50万から100万の金銭支援を行うとのことで、この短期間によく思い切ったと言えるだろう。 東京都は、あの運動会の延期でそれなりにダメージを食っている。今すぐ…

ずっこけ自粛

ついに国から緊急事態宣言が出て、安倍首相の会見。 国民も「しゃーない、もう一段の引き締めだな」と覚悟したはず。 そこに、なんと西村経済再生大臣「自粛要請は、あと2週間様子を見て」だそうな。 壮大な「ずっこけ」である。 なんだ、そんなら緊急事態…

未必のマクベス

「未必のマクベス」早瀬耕。 舞台は現代の香港。もちろん返還後である。主人公の中井は、偶然にも同じ会社に高校時代の同級生、伴が在籍していたことを知る。中井は営業職、伴は技術職なので、接点がなかったのである。二人は意気投合し、東南アジアにICカー…

カジュアル・ベイカンシーⅡ

「カジュアル・ベイカンシーⅡ」J・K・ローリング。 古本屋で下巻(Ⅱ)だけを見かけたのが、面白そうなので読んでみた。 舞台は英国のパグフォードという小さな町。ここで一人の議員がなくなり、その空席を巡って3人が立候補している。この3人が3人共、か…

布マスク2枚

まあね。 お肉券、お魚券、お寿司券よりはマシである(笑)。 しかしなあ。 今や、爆発寸前だと、思うんですがねえ。ふうん。

コロナ収束

今のところ、エイプリルフールネタにしかならないのが悲しい。 嘘から出た真、といきたいもんですね。