Single40'S diary

「40過ぎて独身で」と言ってる間にはや還暦のブログ

ダブルエージェント 明智光秀

「ダブルエージェント 明智光秀」波多野聖。

 

明智光秀は、最初は足利義昭に仕え、織田信長に使者として会って、そこで織田信長の家臣になる。しかし、足利の家臣を止めたわけではない。つまり、両方の家臣だった、ということになる。不思議な話だが、当時は論語の時代ではないわけで、両属することはままあったようである。織田と足利は協力関係だったから、それで問題なかった。

のちに織田は足利を追放してしまい、それで足利幕府は終わるわけであるが、そのときに明智は当然ながら織田に属している。

両家が敵対関係になれば、さすがに旗幟鮮明にしなければならない。

 

では、両属の期間、明智は何をしていたのか?単に、織田の家臣として、戦に励んでいただけではない。

本書は、その間の光秀をダブルエージェントとして描く。早い話が二重スパイ、足利の味方のような顔をしながら、実はその情報を織田に筒抜けにさせる役割を担っていた、というのである。そう考えれば、光秀のあの異常な立身の早さも説明できる、というわけである。

しかし、光秀は最後に至って、織田信長絶対神にならんとする意思を教えられて悩むのである。日本国において絶対神になるということは、皇室を滅ぼすことであるからだ。そうなれば、誰であっても織田を倒せば、自分が次の神になれる。そうすると、下剋上が終わることがないだろう。

そこで、光秀は、自らが下剋上して織田を倒し、その下手人である自分が無様に倒されることで次の下剋上を防ごうとする。次に天下をとるのは秀吉になるわけだが、最後に光秀は「あやつに天下をくれてやろう」というのである。

 

評価は☆。

光秀の行動を現代人にも分かりやすく解説しようという意思が良いのだが、それがちょくちょく見えすぎると思った。この種の小説を誰が読むのか今一つ判然としないが、ある程度の時代小説を読んでいる人が対象であろうから、もうすこし重厚な物語にしても良いのではないかと思う。

 

実は、これに似たような経験がある。

自分のような技術者は客先に派遣されるようなことがある。派遣とまで明確には言わなくて、客先常駐と言ったりする。で、その客先は、当然にこちらの技術レベルをある程度理解できる相手になる。その相手が、派遣元と同じような分野をやる可能性は充分にあるわけである。

そうすると、実に悩ましく、微妙な立場に置かれるのである。

そんな場合、私は基本的に、もっとも無難な態度を装ってきた。どちらかに賭けるのはリスキーであるからだ。

しかし、同年代で成功したやつは、皆、ここでどちらかに賭けて勝負をした人だけなのだ。もちろん、失敗もあるわけだが。

どうして自分が勝負しなかったかといえば、究極的には「度胸がないから」に尽きる。根っからの小市民なのだ。

思えば、小市民は小市民らしい小心さで生きてきたわけである。

この年齢になると、さすがに気づくものですなあ。。。