Single40'S diary

「40過ぎて独身で」と言ってる間にはや還暦のブログ

電ジャラス自転車、なんとかならんかな

自転車評論家の疋田智さんのプレジデントオンラインの記事が、とてもよくまとまっている。現状のカオスな電ジャラス自転車問題を明快に整理しています。

 

要約すると

・現在の電ジャラス自転車には3種類ある。「違法」「脱法」「合法」である。

「違法」は、ペダルを踏まなくてもスロットル一発で加速するやつ。早い話が電動バイク。そもそも自転車ではない。

「脱法」は、ペダルを回さないといけないが、実はアシスト率が規定以上のやつ。法的には「時速25kmでアシストが切れる」「アシスト力は踏力の2倍まで」なのですが、それを超えてる。しかし、見たところはペダルを回して合法に見せかけてある。

「合法」は、特定小型原付の電動版。ナンバープレート付き、最高時速20kmで「歩道モード」だと時速6km。無免許でオッケー。歩道を走るときは緑ランプ点灯。今年から解禁になったもの。

 

実際に、自転車通勤していると、上記の2種のうち、「違法」「脱法」は毎日見かける。「合法」はまだ新しいカテゴリなので見かけませんが、そのうち、歩道を爆走するのが見られるかも。ただし、私の予想では、コストが高いので、「違法」「脱法」に駆逐されて出てこないのじゃないかと思う。通販サイトで違法電動バイクを買うほうが安いですからね。支那製の高出力品がよりどりみどり。

ちなみに、違法電動バイクの出力は高いものでは1200Wあるそうで、125ccのバイクと同等なのだとか。それを、無免許でぶっ飛ばしている(場合によっては歩道を)のが現状ということである。

 

で、御存知の通り、警察も野放しである。青切符制度がないのでやりづらいと公式には説明しているそうです。実際は人手がないのか、あるいは、警察官自身も知識がないのかもしれない。面倒だもんなあ。

 

かくして、日本の交通行政はますますカオスになっていく。

特定小型電動なんて解禁する前に、違法と脱法のほうをなんとかするべきじゃないかと思うのだが。

そもそも、公道を走れない電動バイクを販売する通販業者を野放しですからね。

輸入そのものを禁止すべきなのは明白なのですが、、、誰も仕事してないんだな、国会議員。ま、期待するだけ、無駄のようです。。。